前回までのぢぢくら
村人の無限増殖で司書さんもいっぱいになったぢぃちゃん、ステキなエンチャントの本を手に入れるためたくさん交易がしたい。
紙を手に入れるのに必要なサトウキビ自動収穫機を作りました。
ちょっと遠くに
今回はちょっと目先を変えて、冒険に行きたいと思います。
ネザーでは通常世界の8倍の距離を移動することができます。
以前に行ったネザー要塞あたりにネザーポータルを作って通常世界にもどり、そこから拠点まで冒険したいと思います。
黒曜石でポータルを作っていざ着火!
木の上!?
ネザーポータルが生成されたのは木の上、バイオームは草原と森林の境目
ここでは不便なので、地面に移動させましょう。
ポータルを壊して地上に作り直します。
自然に馴染んでいますね(^o^)
試しにネザーに行ってみると、先ほどのポータルに行けました
もぐります!
日が暮れて来ましたがベッドがない! 忘れちゃったみたい。
外に出るのも危険なので、とりあえず掘り下がってみましょう!
地底湖がありましたが、もっともっと下がってみます。
Y=11まできたので、少し採掘してみましょう!!
スクリーンショットを撮りそこねちゃいましたが、ダイヤ鉱石を12個見つけることができました(^^)/
まわりを見てみよう
朝になっていたので高いところから見渡してみます。
こっち側は森林、大きなキノコが見えますね
草原側には奥に海も見えますね(^o^)
仮拠点紹介
(仮称)壱号仮拠点をご紹介します。
自然と調和したような感じのところに、ネザーラックでアクセント、ドアはダークオークで高級感をだしてみました(^o^)
内部は機能重視、まったく飾り気がないですね(^_^;)
部屋の中から地下深くに降りられます。
ちょっとしたブランチマイニングができるようになっています。
次回のぢぢくらは?
日も暮れてきました、ぐっすり寝て明日は拠点に帰りましょう!
途中で何に会えるかな?
お楽しみに!!
コメントを残す