幸運3のつるはしでダイヤ、レッドストーン、ラピスラズリ、石炭の鉱石を壊すとたくさん採取できることは当たり前ですが、農作物もたくさん穫れるのをご存知ですか?
検証用の畑
一列32マス、8列の畑を用意しました。
これは単純に、植えるときに2スタック持てば4列分を植えられるという、安直な発想です( ;∀;)
水路を挟んで、にんじんとじゃがいもを植えましょう!
植えるコツ
32マス4列に作物を植えます。
必要な作物は128個(2スタック)です、右手に1スタック、左手に1スタックを装備。
右クリックを押しっぱなしで横移動を2往復すれば完了!
お腹がすいていると、食べ始めちゃうので注意(^^);
植え終わったら成長するまで待ちます。
今回は検証のため、骨粉で強制成長させちゃいました。
トラップタワーで骨が余っているので、ガンガン使います。
収穫!!
1列(32マス)ごとに刈り取って検証してみます。
まずはにんじん、素手と幸運3のつるはしで刈り取ります
続いてじゃがいも
収穫高は?
それぞれ32マスでの穫れ高です、上2段が幸運3のつるはし
一段おいて、素手での収穫です。
検証結果
たった32マスの刈り取りで、1スタックの違いが出てしまいます。
農民にもよりますが、1スタックでエメラルド4個程度の違いが出てきます。
水で流す自動化も有効ですが、全自動でなく自分で植えるタイプの農場をお使いでしたら、幸運3のつるはしで刈り入れることをおすすめします。
ちなみに小麦の場合、収穫量は変わらず、種が多く回収されます。
動画を作ったよ
検証結果の動画を作りました、見てくださいね!!
コメントを残す