前回までのぢぢくら
ついにエンチャント部屋を手に入れたぢぃちゃん、これで無敵!!かな?
ブランチマイニング
エンチャントで長持ち&強力なツルハシを手に入れたので、資材不足を補うためにブランチマイニングをしてみよう。
目標はダイヤモンド発見!!
準備
場所は身近なところで地下倉庫の扉の外から掘って行きます。
目標の深さは y=11! 現在y=55 ここからだと44ブロック下がることになります。
持ち物
- 木材、できれば1スタック
- はしご、44個以上
- ツルハシ、採掘用
- シルクタッチのツルハシ
- 水バケツ×2
- 松明、とりあえず1スタック
あとは現地調達としましょう。
垂直降下
では場所を決めて掘り始めます
1マスで真下に掘っていくとマグマダイブの危険があるので、2マスで掘ります。
常に足場を確保しながら、隣りのマスを掘り下げていきます。。
これなら、マグマがあっても逃げられますよね(^o^)
下っていく途中に洞窟がありましたがそのまま掘り進めます。
拠点
堀広げて拠点を作ります、作業台、チェストを作ります。
2マスで掘り下げてきたので、ハシゴをつけてない方に水を張って飛び降りられるようにします。
ついでなので無限水源にしておきましょう!
ホリホリのプラン
- 黄色の部分、ハジッコから3マス掘り、左に曲がり3マス
- 先端に松明を設置
- 1,2を4角で行います
- 緑の部分、松明のところから次の松明に向かって掘り進みます
これで1周が完成です。次は各々の松明から、外に広げていきます。
だんだん掘る道が長くなるので、モンスターが沸かないように途中の壁に松明をつけましょう
この方法の利点は、拠点に簡単に帰れることと、道に迷わないことです。
方向音痴のぢぃちゃんには助かります。
ぢぃちゃんは2マスの高さで掘っていますが、Wikiで調べたら高さは3マスのほうがいいみたいですね。
今度から3マスで掘ってみよ! ツルハシの寿命が2/3になってしまうけどね
ダイヤモンドは突然に
掘り続けるとついにダイヤモンド発見!
慎重に周りを削り全容を明らかに!
ダイヤモンド鉱石は7つ、シルクタッチで採取します。
ある程度採掘ができたので、地上に戻りましょう(^o^)
拠点に戻ろうとすると、ペタペタと音がします。スライム??
拠点にスライムが湧いていました。ここはスライムチャンクなのかな?
今度調べてみよう
いくつ取れるかな?
とれた7つのダイヤモンド鉱石をベッドサイドに並べてみました
では幸運3のツルハシでダイヤモンドを採取しましょう!
7つの鉱石から15個のダイヤモンドが取れました!
次回のぢぢくらは
ブランチマイニングも始めて余裕ができたぢぃちゃん、いよいよそとの世界を少し見てみようと思います。
どんな出会いがあるのかな?
コメントを残す